2025年9月より、こちらにブログをお引越しました!

2025年7月3日木曜日

「しょうぶあじさい祭り」の報告と7月のハーモニー

暑い日々が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
先月6月は、薬師池公園四季彩の杜の「しょうぶあじさいまつり」がありました。
園内の花菖蒲を綺麗に管理する為に、咲き終わった花がらを「花摘み娘さん」が摘んでいきます。
摘まれた花がらはそのままでは捨てられてしまうものですが、それを利用して、花菖蒲染めを行っています。
 
今年も綺麗にストールやアームカバー、香り袋、ふくろうの置物など、花菖蒲色の商品ができました。
今回、ハーモニーの商品を、なんとNHKの「首都圏ネットワーク」で紹介して頂きました。
 
また町田市観光コンベンション協会では、商品作製の様子をYouTubeで、販売の様子をHPやインスタグラムで紹介して頂きました。

 

 

町田市の薬師池公園四季彩の杜魅力向上計画では、写真の撮影会の他にも、菖蒲の草木染めを取り上げていただいています。
薬師池公園のおまつりを盛り上げようと染めたり、縫い物をしたりして、頑張って商品作りをしました。
 
 
 
7月16日に始まる国際写真サロンの準備を頑張りました。
市役所をはじめ、各施設や美術館などに送るポスターやチラシの発送作業を行いました。
ポスターを折ったり、まるめたり、チラシの枚数を数えたり、それぞれ得意な作業を行って準備を進めます。
 

準備ができたら、ポスターを持って町田の丘学園はじめに、近隣の福祉施設や店舗など、配りに行きます。
郵送のポスターは鶴川作業の日に、近場の郵便局から皆で投函に行きました。
沢山の方が、チラシやポスターを見て、町田市フォトサロンへ来て下さるといいですね。
 
7月2日から5日間、町田の丘学園から実習生が来て、皆と作業をしています。
七夕飾りの短冊書きにも参加してくれました。
実習頑張って下さいね。
利用者さんが短冊を飾っています。
7月の市役所販売は9日(水)・30日(水)の予定です。
6月の市役所販売では、屋上からの眺めを満喫したり、昼食を楽しんだりしながら
販売を行いました。
 
薬師池公園では、観蓮会が7月27日(日)7:00~8:00にあります。
商品の販売と、臨時開館を町田市フォトサロンで行います。
 
 
この他にもいろいろな行事がありますので、あわせて、お時間のある方は遊びにいらして
下さい。
就労継続支援B型ワークショップハーモニーでは、利用者の募集をしております。
見学、実習などお気軽にお問い合わせ下さい。
 ℡ 042-736-8281